12/7 ピザパーティー ご参加ありがとうございまいた(人”▽`)
午前中、木が大きく揺れるほどの強風でさむそ~(;^ω^)
と、心配しておりましたがお天気には恵まれ、午後からは少し風もおさまったおかげで寒さも和らぎ無事終えることができました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました^^♪
窯の炎
窯に薪をくべていると、「炎を久しぶりに見ました」「木がこんな風に燃えるのは初めて見た、すごいね」「あったかーい」と、いろんな声が聞こえてきました♪
我が家もそうですが、IHコンロが主流ですもんね。
ピザがおいしく焼けたのはもちろん大成功でしたが、身近で非日常的な体験を提供できたことは私も嬉しく思いました^^♪

みんなでハンドベル合奏♪
ピザを食べておなかいっぱいになったら、スタジオへ移動
クリスマスソングを2曲、合奏しました。準備と片付けを手伝ってくれたRちゃん、Eちゃん、Sちゃんありがとう!
直前になって、歌詞を指すものがない!と気づき、クイックルワイパーで代用しました(笑)
参加者は年少さん~大人の方まで。1,2回練習した後ピアノ伴奏で合奏をしました。20分ほどの短い時間でしたが、素敵なベルの音色がスタジオに広がりました~👏

絵本の読み聞かせ♪
今回、私が幼稚園で支援員をしていた際にお世話になった”原 晴恵”さんに絵本の読み聞かせをしていただきました。絵本だけでなく、原さんお手製の紙芝居やパネルシアター、手遊び歌もたくさんご披露していただき高学年の生徒たちも恥ずかしそうにしながらも一緒に参加してくれました^^
もう今は幼稚園教諭を退職されて、大人向けの朗読を中心にされているということでしたが、現役を思い出させるパフォーマンスに私も思い出がよみがえってきました♪

読み聞かせが終わった後は、各自解散となりましたがまだ帰りたくない~と遅くまで遊んでいく生徒もいました(笑)楽しんでいただけて何よりです♪
今年の企画は以上となります^^来年は、夏に発表会を控えていているためなかなか企画が難しいかもしれませんが皆さんに楽しんでいただけるイベントをまた考えますね!