「レッスンブログ」の記事一覧– category –
-
水曜日のレッスン振り返り♪
今週は学校がスタートして最初のレッスンなので、生徒さんの様子に気をつけながらレッスンを心がけています😄 でも、そんな気にしなくて良さそうかな… 三学期にもなると、みんな一回り大きくなったなって印象です✨ 子ども達は、この1年でた... -
火曜日のレッスン振り返り🥰
【嬉しい楽しいレッスン時間】 生徒さんみんなが、元気にレッスンに来てくれたこと🙂 冬休み、楽しかったよ〜ってお話してくれたこと🙂 ピアノがしっかり弾けてる、というか練習量はそうでもないかもしれないけど、冬休みをしっかり満喫出来... -
2023年レッスンスタート♪
大人の生徒さんからスタートでした🤲 毎月1〜2回レッスンに来てくださるマダムです♪ 先月は体調不良で来られ無かったのですが、今日は元気なお顔が拝見できて良かったです😄✨ とても練習熱心な方で、分からなかったら自己流ではあり... -
2023年もどうぞ宜しくお願い致します😊
新年のご挨拶が遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます🗻✨ 2023年も加藤ピアノ教室を宜しくお願い致します😊✨ 年末年始は、姉家族も集まり大賑わい。 年明けは、新築見学を兼ねて姉達の家に泊まりに行きまたまた... -
年末のご挨拶
加藤ピアノ教室に通っていただいている生徒、保護者のみなさま そして、こちらのHPへ足をお運びくださっている未来の生徒のみなさま 2022年も大変お世話になりました🙂 2022年は、4月に発表会がありましたが、初発表会の生徒さんたちが10人以上もみ... -
バイエル修了おめでとう😃 川越町小4Nちゃん
【バイエルはつまらない?】 バイエルは弾く音域が狭くてつまらない、とおっしゃる先生もみえますが 「この曲ってね〜♪♪♪♪」って、弾いてあげるとイメージが湧きやすくて取り組みやすいと感じていて、 「このフレーズが好きなんだ😃あなたはどう?... -
うまく弾くためにはどうしたら良いですか?桑名市小1Sちゃん
「うまく弾きたい」 の意味は人それぞれだと思いますが、Sちゃんは止まらずに一曲弾きたいということかなと私は捉えています。 うまく弾けるときってどんなとき?どうやって弾けたらうまく弾けたって言える?sちゃんに尋ねたら、 「分からない!先生が横に... -
ドキドキするのは良い刺激✨
フラッシュカードが読めるけど、スピードがなかなか上がらない子に ストップウォッチを使って、タイムを測っています。 【競う相手は「自分自身」】 前回のレッスンのタイムより、速くなるようやってみよう🔥 です。 全員ではなく、やりたいと申し... -
元気でいることのありがたさを実感
先週、家族がコロナ陽性になり1週間レッスンをストップしていました。 生徒、ご家族のみなさまにはご心配ご迷惑をお掛け致しました。 本日から、全員が通常運転😊 久々に学校へいく子どもの体調をみたいので、レッスンは明日から… 昨日、久々にレッ... -
上手くなりたいから 四日市市小3Tくん
練習をとても丁寧にやってきてくれるTくん つたない指使いだけど、楽譜から目線を落とさず弾けるから、そろそろ宿題を増やしてペースアップしたいと考えていたところ 「僕、もっと上手くなりたいから…宿題増えるのは大変だけど、宿題増やしていいよ!」 と...