「レッスンブログ」の記事一覧– category –
-
今年1年ありがとうございました
今年は早めに長めにお休みをいただきます😌 生徒さま、教室HP、ブログをいつも拝見くださっているみなさまへ 2021年も大変お世話になりました。 2022年は、1/12からレッスンが始まります。 ゆっくりスタートですが、2022年は発表会もありますので気... -
Xmasは発表会のお手伝い🤗
ヴァイオリンの発表会のお手伝い🙂 生徒の演奏も楽しみですが、舞台袖での生徒と先生のやりとりって教室のカラーが出ると思うんだけど とってもほっこりしました😌✨ 生徒さん、スタッフや伴走者、周りのみなさんに気を配り声をかけ、... -
無い楽譜は作りましょう!
発表会で弾きたい曲たち、レベルに合った楽譜がないなら、色んなのを組み合わせてオリジナル楽譜を作ります! みんな、おまたせしましたやっとできたよー😭 加藤ピアノ教室は、声楽家が指導するピアノ教室です☺️歌う時に意識する深い... -
ハーモニーが綺麗で…🥲 川越町年長Rちゃん
親御さんのお仕事の都合で、レッスンに来れなかったRちゃんに、宿題の進みはどうか尋ねてみました。 「一週目は、なかなか進まなくて大変でしたが、2週目に入ったら少し進むようになりました😁先日、急に泣き出したからどうしたのか聞いたら… 音が... -
先生のとこにもサンタさん来たよ
年長Sくんから 「いつもありがとう」 ってサンタさんの指人形もらいました🥰 こちらこそありがとう😭 -
先生として母として嬉しかったこと 川越町小3Iくん
発表会には出たいけど、 練習〜は〜これ(TV)終わってから〜 が、うちの息子の口ぐせ😭 練習しないなら、発表会でうまく弾けなくて悔しい思いするべ 発表会出れなくなるべ と、言い続け しぶしぶ一人で練習を始め…終わったと言いながら 「一人で最... -
伴奏オーディションに挑戦 朝日町小5Sちゃん
学校の伴奏オーディションをうけてみたいけど、レッスンをつけてもらえませんか? と、連絡を受けました😊 お母さんも書いていますが、sちゃんは消極的なイメージが私にもありました。 ただピアノの音はすごく力強い前向きな音を出せる子だったから... -
次の発表会、初参加人数が…
3月位に、家リハをしようと思って 初参加の生徒は、色々説明しなくちゃと思い 前回参加者と初参加を分けてみたら 参加者13名、初参加19名🤣 まさかの、初参加が上回ったよ。 1年で19名増えました🤗✨ 賑やかな発表会になること間違い... -
連弾楽しい🎶 四日市市富田小3Aちゃん
宿題が仕上がったら、即興で連弾を弾いたり、楽譜があるものはそれを弾いているのですが Aちゃんは感性も豊かな子で、連弾するとほんっとうに嬉しそうな顔をするのでやり甲斐があります🥰 祝日もあって、久しぶりの連弾をしたら 曲も「天使の歌声」... -
寝起きだけど、お返事バッチリ! 桑名市4歳Aちゃん
幼稚園からの帰りで、レッスン前まで寝ていたaちゃん 寝ぼけまなこでやってきて、ほおづえをついて、ぽや〜🤤 先にピアノを弾いちゃおう と、ピアノを弾きだしたら開眼!!(笑) 4分休符を「とん」と読んでいるのですが、この「とん」がめちゃくちゃ...