「レッスンブログ」の記事一覧– category –
-
今日は練習の様子が違うぞ? 小学1年生Hちゃん
娘のHちゃんの話です。 親子で練習するのって、ほんと大変なんです。たとえピアノの先生であっても、Hちゃんにとってはお母さんです。 私もそうでした。母に言われると、「ムキー(# ゚Д゚)」っていつもなってましたね。 今日は、朝から自転車で出かけて疲れ... -
歌詞を意識して弾いてごらん 中学1年生 Yちゃん
六年生の終わりごろからJ-popをやりたいと、楽譜を持ってきていたYちゃん。 最初の譜読みは、とりあえず音をさらってきただけだったので、曲想を考えるために 1.まずは自分の解釈でいいから、歌詞の意味を考えること 2.歌の息継ぎのところで一緒に息つぎを... -
音が変わった! 中学1年Aちゃん
中学生になったばかりのAちゃん。 私の印象ですが、とても控えめなあまり感情を外に出さない子です。ピアノもしかり。 でも、12月の発表会から何かが変わったと思っていました。 加藤ピアノ教室発表会、無事に終演しました!!ありがとうございました 前回... -
体験レッスンありがとうございました😆 川越町年長Mちゃん
今日は年長さん、Mちゃんの体験レッスンでした☺️ 幼稚園の制服をみて、 「おや!◯◯幼稚園ということは、Sくんを知っているかな?」 「知ってるー😆」 Sくんと同じ幼稚園でした🙌紹介ではなく、HP検索でお申し込みされたので、... -
HPの効果でしょうか🤗?
加藤ピアノ教室宛に郵便物が。 初めて!!🤣 しかも 奈良県の音楽コンクールのご案内! なぜに奈良!?と思いましたが、会場が三重県にもありました。 発表会みたいな、コンクールかぁ。 ちょうど7月に発表会(私の先生の)もあるし、子どもに聞い... -
Aちゃんが先生みたいだね😆 富田在住小3Aちゃん
ブルグミュラーを弾いているAちゃん☺️ バイエルもそうなのですが、仕上がったら私が伴奏をつけて合格💮にしています😆 バイエルは私が勝手に伴奏をつけていますが、ブルグミュラーには2台ピアノのための〜とタイトルがついた... -
お母さんからのご相談 年長Rちゃんお母さん
「レッスンの前日なのに、強く言ってしまって泣かせてしまいました」 とお母さんが、お話くださいました。 どこのお母さんも、自分の子供のことになると一生懸命になってしまいますよね。 ピアノの先生をしている私も同じです。だんだん声かけも考えられる... -
だんだん息があってきて嬉しいです🙌 年少Rちゃん
年少のRちゃんとは、ピアノを弾く前段階の音楽遊びで色んな楽器や、ピアノに親しんでもらっています☺️ 私も初めてのことだらけで、毎回勉強させてもらっています😚小さい子どもの反応はとっても素直で分かりやすいですね! ゴーゴー... -
久しぶりのイオンで初挑戦! 加藤先生の初めて
初レジゴーしました👏 バーコードをスキャンするだけで、いくら買ったか分かるこれめっちゃ便利やね。 ついつい買い過ぎて予算オーバーをよくするのでw金額が見えると、ストッパー役になってくれて私には良い! という私は、業スー、トラ◯アル派で... -
自分で指使いを練習!? 川越町年長Rちゃん
年長Rちゃん、2回目のレッスンでした。 弾き始めたら、右手の全部の指が動いているではないか!?「すごい早い!」と、初回のレッスンで教えたと錯覚していました。 自主的に練習してきただけで、私はまだ教えていなかったので 「ミは3番の指で弾こうね~...