「レッスンブログ」の記事一覧– category –
-
楽譜を書き換えるよ! 川越町小2Nちゃん
発表会後、ご褒美にあげた鬼滅の刃の「炎」ですが、16分音符の処理がうまくできなくて、練習に取り組めず今日久しぶりに聴きました😅 やっぱり16分音符で苦戦している。 「分かった。もっと弾きやすく書き換えます。」 判断するのが遅くってごめん... -
弾き方のポイントちょっと分かりました 朝日町小6Aちゃん、小4Sちゃん
ピアノを弾く時の手の形や、指のタッチをどう伝えるかいつも悩みますね。 指ちょんちょんは、みんなにさせていますが保つ、持続するのはなかなか難しいです。 それでも、年齢が上がってくると「今の、分かったかも、、。」という子が現れて嬉しいです... -
お母さんに暴露されちゃった😆 川越町小2、Sくん
スケーターズワルツを弾いているSくん。 ワルツといえば3拍子ですが、3拍子は日本の拍子ではないため、日本人はリズムがとりにくいと言われています。 S君も左手で拍子をとるの苦労しています。手拍子に合わせて、メロディを歌う練習をしたらちょいマシに... -
私もこんな先生になりたいです /加藤先生のお話
じわじわと喜びを噛み締めています 今日はうたのレッスンで、発表会で歌う曲を聴いてもらいました。 短いので3曲選曲したのですが、3つとも雰囲気が似ていることがあり(下手くそだったのもありw)一曲、変えようかーと話になりました。そこで 「のりちゃ... -
おふざけが過ぎて叱られたー😭でも、頑張って弾いた👏 桑名市年中Sちゃん
おふざけが過ぎると、加藤先生に叱られますよ( ̄▽ ̄) 3回目の注意で、プチ⚡️ 「弾くのか、帰るのかどっちが良い?」 はい、加藤先生怖かったですね。泣かせちゃいました。 「帰らない」 と連発するので、 「弾いてくの?」 と聞くと、素早く... -
できているか心配だったけど、頑張ってレッスンに来れました😆 川越町小2Mちゃん
付点のリズムのレッスン、右手が付点。 左手は四分音符で刻む、裏拍をとらなきゃいけないので慣れるまでが頑張りどころ。 レッスン前日に、「分からない、出来ないです」と連絡を受けましたが、初見で一緒に一度弾いているので、動画は撮らず、言葉だけで... -
乗り越えたい試練 川越町小2Nちゃん
自分との闘い! 川越町小2Nちゃん 金曜日、Nちゃんは頑張ってレッスンに来ましたよ☺️ お母さんに見守られ、立ち止まりながらも、しっかり最後まで弾ききることができました☺️よく頑張ったと思います✊ Nちゃんは、練習... -
ゆっくりでいいよ〜☺️ 川越町6年生Yちゃん
Yちゃんは、ピアノ以外にも学校の児童会や、地域の支援活動、バレーボールも頑張っています☺️ 周りを見る目があるので、色々な事に気がついてくれ助けてくれます❤️いつもありがとう😊 いつも忙しいYちゃん、練習がなか... -
体験レッスンありがとうございました😆 川越町年中Tくん
来週に来る予定だった体験レッスン、 「早く行きたいって言うので、今週にしていただけませんか?」 と、連絡を受け今日になりました😆⭐️ 嬉しいですね!早くピアノ習いたいよ!って😚 鬼滅の刃の炭治郎マスクできてくれたTく... -
土曜授業とレッスン 桑名市小3Kちゃん
「来週のレッスン、お休みするかも、、」 と切り出されたので、 「そうなんですね☺️わかりましたー」 (土曜日だし、予定が入ったのかな程度にしか考えてませんでした) 「レッスンに行きたいから、土曜授業行かないって言うんです、、」 え...