「レッスンブログ」の記事一覧– category –
-
自分との闘い! 川越町小2Nちゃん
小2のNちゃん、昨日レッスンに来れなかったんです。 「練習不足で満足に弾けないから、行けない」 こんなくらいでいいかな〜って、練習するんじゃなくて、熱く向かい合っている姿勢、気持ちに感銘を受けました。 小2とは思えないくらい、しっかりしてます... -
ようこそ加藤ピアノ教室へ☺️ 四日市市天カ須賀 小2Rちゃん、年少Eちゃん姉妹
体験申し込みありがとうございます☺️ 今日はあったかいですね☺️小春日和🎶 四日市市天カ須賀からRちゃんとEちゃん姉妹が体験レッスンに来てくれました😆 お姉ちゃんのRちゃん、もうすでにうちの生徒な... -
4月から中学生のYちゃんへ
中学校に行くのが不安です。 って、ポロっとこぼしたので、どうしたのか聞いてみました。 「学年が荒れていて、授業中に離席する子がたくさん。このまま中学校に上がって大丈夫か心配」だそう。 私は、四年前中学校に勤務していました。 生活態度が悪い子... -
お悩み解決?一歩前進👏 川越町小2 Aちゃん
悩み相談 川越町小2女の子Aちゃん 先週、「パッと楽譜が読めないから、譜読みが遅い」と悩んでいたAちゃん。 1ヶ月なかなか⭕️がもらえなかった曲、💮合格できました👏もう一つ追加した課題も「難しかった」と言いながら... -
体験申し込みありがとうございます☺️
初めて、四日市市天カ須賀からお申し込みいただきました☺️ あのあたりは、富洲原小学校の校区ですね😆私が住んでいる川越町区は、四日市市松寺、四日市市富洲原が隣接していて通いやすいかもしれませんね😚 お会い出来るのを... -
お兄ちゃんには負けない! 川越町年長女の子Hちゃん
兄がピアノの練習をしていると 「カチャ」 私もピアノの練習するって、妹Hちゃんがやってきます🎶気分がノってる時だけですが笑 親子で教えるのは本当に大変ですが、うちの子達は2人ともピアノ楽しいって言ってくれるので、指導者としても母として... -
ちょっと難しい課題は弾けた時、めちゃ嬉しい 川越町小2 Iくん
新しい宿題に取り組むのって、気合いが入ります笑 でも、💮もらって先に進めると嬉しいですよね😚ここが弾きにくいって、怒ってましたが、弾いてみせたら 「あっ!(ポロロン🎶)弾けた😏」 と、嬉しそうにはにかんでおりまし... -
三拍子をとるのは難しい 小4女の子Kちゃん
三拍子は日本にはもともと無いリズムなので、拍子をとるのが難しいのです😏 今日の課題はこちら 2部音符と4部音符を繰り返す曲でした。引き続けると、長さがごちゃごちゃになっちゃいました。 まずは三拍子を感じよう! ①まずは手拍子で👏 ... -
お初!音符雪だるま登場! 桑名市年中Sちゃん
久しぶりに音符星人登場! 四日市市川北年中Tちゃん Tちゃんの話をしたら、次のレッスンのSちゃんも自分の書いた音符を 雪だるま⛄️ オラフみたい〜😆 遊び心満載の土曜日メンバーです😆🎶 加藤ピアノ教室には... -
ピアノを弾くことが好きになったら自然とピアノに向かうようになりました。 川越町年中Aちゃん
加藤先生、遊ばれる 川越町在住年中女の子Aちゃん お母さんに歌を披露しました♪ 川越町在住年中女の子、Aちゃん 川越町から来てくれているAちゃん、前回のレッスンからピアノへの向き合い方が変わってきました☺️それまではおしゃべり上手で...